今回の台風は強烈と思いきやあっという間に過ぎ去った感じですね。
近所のホームもタル目だったけど台風前は頭前後の久しぶりに良い波当たって満足★
5'7"のREDZ CHAINSAW モデルで1ラウンド1時間ちょい入りました。
チェーンソーはアルメリックで大流行りのダンプスターの進化系ハイパフォーマンスボードで5FIN仕様になってます。これがかなり調子良くて次は5'7"と5'8"二本欲しいな★
2R連続目はタルくなったんで5'0"のCOOKIE改バンブー仕様でかっ飛びスケート系のサーフィンで遊ばせてもらいました。
久しぶりに長時間で腰が痛い。。
帰ってプランクせねば。。(^_^;)
して、今度は台風後、早起きするつもりが...早く起きなあかん!って、ワクワクありの遠足前の子供みたいな気分で全然寝付けずにアメドラ観て寝たらガッツリ寝坊。。
いつもの事です(笑)
ホームは人も多かったし波もダラっとショルダーの無いショートライドで出遅れ感満載のガッカリコンディションだったんで、1人で中部エリアに久しぶりに遠征。
目的のポイントに到着したら、ちょーどロータイド真っ盛りのド干潮のインサイド寄りブレイクだしエントリーだけで足が切り刻まれそうな気配濃厚なんで躊躇し近場のポイントうろちょろしぃの...結局カットバックして戻る(笑)
ヤバイ時間帯だし、そこに居たのはヤバイ環境に慣れっこの外人ファミリーだけ。
エントリーの段階で岩が出まくっててめんどくさいし帰ろうか佇んでたら外人パパが...大丈夫!さっきよりマシ!いける!Good wave!的にめちゃけしかけてくる。
ハーフのウェット来て日除けのハットまで被ってスタンバイオッケーやし..せっかくやし..そのうち満ち込みやし..大丈夫やろ!ってヨチヨチ歩きでカキとかに気ぃつけながらエントリー。した瞬間に...ズルっ(°д°)
速攻、足裏とかスネを軽く擦り切っちゃいました。。だから嫌やってん。。
先は長いが後戻りできない。。危険な浅瀬をヨチヨチ15分歩いて前進あるのみ!
ようやくアウトに出る頃にはムネカタ面ツルのマシーンウェーブ!
フォーっ(☆∀☆)
タル目でそこまでロングライドの波じゃ無かったけど、大きく溜めたボトムターンからリッピング1発〜ボトムターンからトップに駆け上がりラウンドハウスカットバック〜ボトムターン〜リッピング〜ボトムターン〜ラウンドハウスカットバック〜スローセクションをアップスでスピードつけて〜リッピングorトリックorプルアウトの流れです。
潮上げたら波もサイズアップすると思いきや、台風うねりも急に抜けたんで一気にサイズダウンして風も入りヨレヨレタップンな波質に激変(´Д` )
結局、足切りながらも、ド干潮から入って正解やったんやね。外人パパありがとな(笑)
1時間ちょい入って20本位は乗らせてもらったし大満足です★
外人パパの子供と僕とで貸切ですw
(自身もそうなったしローカリズムを尊重して特定できないように写真載せてますのでご理解ください。)
エキサイトしたし腹も減ったし今日は解禁しちゃうか(=゚ω゚)ノ
肉体改造中なんで炭水化物は控えてるけど、中部に遠征行ったら食べて帰りたい強烈な余韻が残る美味いラーメン屋!
国道沿いの橋のふもとに位置するこの外観が目印の名物ネギラーメン!
両サイドのうまい縦文字が潜在意識に働きかけ引き込むような何かを演出しているのだろうか??まさかコレは!?
ヤバイやつだと思われるからこれ以上は言うまい。。
(邪魔な日除けしてるKYカーがあったんで今度また行ったら写真は差替えます。笑)
1人の時は、だいたいネギ丼ランチです僕。
激安600円!
朱色のカウンターといい、トッピング香辛料のGABAN黒胡椒、らあじゃん、ニンニクといいパーフェクツ!
僕はね、ネギ丼に黒胡椒をかけていただきます。それから後で、らあじゃん少しトッピングでニンニクはたまにいきます。
以前にツレがね、ネギラーメン700円を頼んだんですよ。そしたらね、麺が増量された同じラーメンにネギ丼量のネギが乗っかって出てきたんです。
それ見たツレがね。なんでや!ってツッコンでから、僕の食べ方見たらヤラレタ!とか言い出したんす。
禁断のネギ移植!
ネギ丼ランチは、ご飯もついてて、ネギとの相性抜群で最高のオススメセットで激安!言う事なし★
味はですね、豚骨醤油ベースのスープで、どちらかといえばサラッとした粘度でありながらも味はしっかりとしており、味濃くもなく、そこから個人の好みで黒胡椒や、らあじゃん、ニンニクと味がさねを楽しんで調整してくれよ!って感じのしっかりとしたそのままでも十分美味しい控えめな豚骨スープです。
ネギ丼に乗ってるネギも絶妙に合う秘伝?の塩ダレ系であえてますので、ネギ塩タンのような感覚で黒胡椒がめちゃマッチし、ジャキジャキした食感も相まってご飯やラーメンに乗せると黄金タッグです。
チャーシューはなんの変哲めなく普通に美味い感じですね。
是非ご賞味あれ。
僕は、リニューアルするまでの外観キタナトランの印象でずっとスルーしてましたが、長い間家族ぐるみで仲良くさせていただいてる県外のサーフィン仲間がある日入店して、めちゃ美味かった!って聞いてから通い出しました(笑)
でも、生のネギ使用なんでかなりのハードパンチャーです。
食べてる時は辛味もあってネギ好きならめちゃくちゃハマる美味さなんですけど、2時間後位に軽く胸焼けしてきて体内からネギが覚醒発酵し、自身の吐息が劇的にクッサクサになるというリスクが伴います。
匂いに敏感な方といる場合や、レディーとその後に...なんて場合はブレスケア必須です!
サーフィン前に食ったならパドルでネギリバースが高い確率で起こり得るのでサーフィン後のネギラーメンを強くオススメします。
そんなリスクを伴いますが、それに勝る強烈なパンチの効いた美味さがあるのです!
1ヶ月半以上のスパンが空いたらまた食べたくなるし、ちょうど、たまに行く遠征の帰りに食べるみたいな僕のルーティンになってきております(笑)
もう、こんな食べたら一緒じゃい(*・ω・)ノって事で、今度はネギまみれになった体内や口の余韻を中和すべくスイーツ的な甘いモノを食べたい!と、僕のワガママボディが欲しております。
コンビニスイーツな気分でもないし..なんか帰り道に無かったかな??って頭の中のスイーツナビを検索してたらあった!
一ツ葉エリアの海沿い道路沿いに位置する本格ソフトクリーム屋さんです。
名前もバニラスカイソフトクリーム!
なんとも爽快な★ってイメージ沸かへんけど...濃厚で、練乳入ってるような甘みの種類の濃厚バニラソフトです。
(練乳入ってるかは知らん(笑)けど、ゴッドタンがそう感じてるからあながち間違ってはいないはず(笑)
何がオススメなんですか?って店員さんに聞いて、そのまま却下してやろうかと思いつつも言われるがままのオススメを注文。
ダブルベリーです。たまんないっすぅ!
必要以上にカロリー大摂取してしまったんで、帰りにホームでもう1ラウンド強制的に海に入ってきました(笑)
帰ってちゃんとプランク2セットもやります。
ワガママボディをバキバキボディにしなければいかんとです。。
11月は京都から仲間がやってくるんですけど、こやつがまたねぇ。。僕と同じハードギャンブラーなんですよ(苦笑)
3年連続2~3週間トリップに来ては、僕が相手しないと波がショボかったらなにかと理由つけてはパチンコ通いで10~20万損して帰るって愚の骨頂進む男なんですよ。(おそらく彼の中で20万が理性的に上限のようですw)
だから、今回は無駄使いさせない為にも、サーフィングルメトリップでサクっと宮崎数日エンジョイからの台湾に行く予定にしており、その為に、飲み食いしてもリバウンドしない位にバキバキボディに調教しなければならんのです(笑)
僕は年明けから台湾500円玉貯金を初めて既に15万はクリアしてるんで無問題ww
ライディングが逸れたんで、話をカットバックさせますが、
こんな感じで、1人プラっとサーフィンも気ままによくしてるし、グルメも好きだし不定期に個人的な好みでこれから発信していきたいと思います。