米国失業保険申請件数も予想を上回り、翌日の失業率も予想を大きく上回り大きく4%を上回ったのにダウの下げは限定的だった。
トランプ政権、安倍政権も経済成長を強行的に打ち出し実現し、コロナショックによって全てリセットされた転換期に差し掛かった今、是が非でも保身の為に挽回させたいところ。
コロナの感染状況にもよるが意地と思惑も感じ下げ渋る。
日銀に至っては意地でも17800割らせない動きに安倍はクソしょうもないマスク配ってロックダウンしない。
横ばい時にはVIXも恐怖慣れすると減価に動く特性
ダウを見てみるとトランプの狙ったツイートで原油減産合意を匂わせ原油価格が暴騰しダブルトップを京成しながら下げるも上抜けた。
ダウも下げ止まり上げるも上抜けせず、緊張感のある状況
依然としてS&P 500 VIX Short-Term Index は高い数値だが、失業率といい予想以上結果だったが織り込んで恐怖は一旦和らいだという事か。
でも、上値抵抗線は越えれずにただの下げベクトルでのリバにも見える。
何が言いたいかと言うと、上下に触れやすく楽観的観点や祈りだしたらボラに耐えれずに終わりということ。テクニカル最強の局面
1552VIX先物については、、UFJがマーケットメーカーという事はモルガン絡みで長居はロクな事は無いとわかったけど、ココ最近の振り幅の小ささ、空売り状況を調べるも機関は解消している。
トランプのツイートがなければ完全に下落基調だったはず。
こうなれば、安倍もロックダウンしなかったし、黒田の支え、週末に何も起こらなければハリボテだが短期回復シナリオに向けて進むかもしれない。
経済は破壊的ダメージだが、世界恐慌やリーマンショックなどで学んだ対策を強気で実験のように市場に投影しているのかもしれないし、それを汲み取り更にコロナ対策による経済効果とその後の経済を既に見越して揺れ動いているのかもな。
トランプや安倍がコロナにかかったとなれば全ては下げに転換するだろうが、ポジションの転換も考えなければいけないと思えてきた。
大口を逃がす為、ボラを作るため、本格的な恐慌のジャッジはまだ先、、なのかもしれないし、この予想を裏切る下げ渋りの後にセリクラが来るのか?
来週明らかになるだろうけど、これからどんどん湧いてくる倒産破綻報道に債務不履行、日経落ちれば日銀の黒田愚行による債務超過で円も株も売られ信用も無くし、本格的な日経崩落でアベノマスクが終焉を意味したのだろうと思う。
世界の目はアベノマスクでもう日本をそのような目で見ているのかもしれない。
この期に及んで、マスク2枚は200億使ってでも対策打ち出したのに、保身以外のなにものでもないと思えるロックダウン発言無し、昭恵夫人の自由がそんなに大事なのか?
日本の自由の女神と?
ロックダウンした後の経済損失は計り知れないのかもしれないけど、働ける人が働けなくなる状況と医療期間崩壊の方がもっと怖くて立ち直れなくなるぞ。
日本は法的に無理だと言うネット難民のバカがいるけど、お前らに法を変える権利なんて0.0001mmもないが、想定以上の事由で本なんて変わるし変えなくちゃいけないもんなんだよ。
このままロックダウンしない事は同じ過ち繰返す黒田のナンピンと同じ愚行。
今打ち出せば被害も多少食い止め、経済はテレワークなど移行させハンコ文化なんて特例でなんとでもなるだろ。
小売店や飲食店は仕方ないけど、オンライン活用してネット販売や流通などこの際に移行すべきなんだよ。
俺は結局コロナが勝って来週末にはロックダウンがあると見てる。
更に、給付金30万がもらえない俺は更に更に怒り心頭だわ。
このままの迷走で日本が行くなら経済もジリ貧で黒田にナンピンさせて債務超過バレたら日本なんてアベノマスクで舐められたし世界的にファンドから叩き落とされるぞ⤴︎︎⤴︎︎
黒田には存亡の危機だし両建てやドテンさショートせたらいいんだよ。
しかし、
結局、株は先行した思惑ゲームな割合が高く、ボラもデカいがリスクもデカいし、市場が恐怖慣れし停滞しつつある今、1番裏切らなくリアルで確実なテクニカル重視で行くべきなんだな。弱き個人は。。
黒田みたいに国民の莫大な金があればベ話は変わるが、日銀は小遣い使うかの如く、高値でも買い漁った結果含み損3兆円までいってプラ転まで持ってったんだけど、アホだから結局利確もしてないだろう。という事は意地でも日経落としたくない局面で日経平均に対して鬼の抵抗するはず。
弱き個人はとにかく、バイアスに縛られたら身動き取れなくなるし、想像以上の金を積まれたら逆行もするし勢いに市場がついてきたらあるスパンまでは止まらない勢いにもなるし先入観と過信は絶対禁物。うん。。
持ち越したVIXの話だけど、やはり、不確定要素があり想定できない時にVIXは買うべきで、想定できる範囲になれば、余程のインパクト無い限り下げ続く投機ヘッジ要素の強い商品であると分かる。
ビッグウェーブに乗れば超絶だが、固執はよくないしまたチャンスもタイミングも来る。
俺は闘うことで利を上げてきたけど、固執して身動き取れない状態では高確率で負けてきた。
でも、機関も入ってる以上、諦めた時にカッ攫われていくのも事実
アルゴだから行く時はハンパないし悔しさも一塩だろうけど、他で挽回し卍解した方が賢明な気がしてきたな(´-ω-`)クソッ
上がるキッカケとなるのは、私見でダウ1000円以上下落、デフォルト、有名ビッグ企業の破綻、日本ロックダウン、安倍、トランプのコロナ感染とこれくらいのインパクトが無いと停滞~下げ基調になるだろうとは考えている。
週末のニュースで触れる敏感な時だし、月曜日の日経次第ではポジションほぼ解消して全デイトレードに転換するかジャッジします。