サーフィンは大雨で中止にしたし、マルタニしょうゆの谷口醸造で醤油の買付けしに原地本部がある日南までドライブ行く事にした。
日南市大堂津には醤油の醸造所構えてやってるメーカーが知る限り3社ある。
味はと言えば、九州の甘い醤油なんか比べものにならない日南醤油特有やね甘甘〜い醤油です。
大阪から来てくれて、いつも買ってる醤油が切れたから買付行きたいって事やったんで、いつもの醤油買いに行くつもりが、今回は有名なマルタニ醤油に行く事に。
いつもはバス停前の小ちゃな商店で販売してる名前は忘れた醤油を買っている。
もう一つはエンマンしょうゆだが、味は好みじゃないと言う事で却下
日南の知り合いに聞くとマルタニを使ってるっていう情報も加味して谷口醸造所に到着
着いたら社長1人が事務所にいて快く説明や酵母や醸造についてなど案内してくれた
そしてレパートリーの中から、1番濃くて甘く1番高額な(新世界)をチョイス
俺はラーメンかえしにベーシックな太陽を使っていたけどまた研究してみたいと思い二本買ってみた。
太陽とか宇宙とか新世界とかって名前なんやねん︎︎︎︎︎︎⤴︎︎︎⤴って思う人はマルタニ醤油のホームページを見てください。
https://marutani.jimdofree.com
その後は、5時に予約していた鉄板焼ミヤチクに。
リーズナブルに宮崎牛が堪能できて、シェフが目の前で調理してくれ贅沢な満足感が得られます(笑)
宮崎来たら絶対行ってほしいディナー
※要予約!予約しないと人気で入れません。
https://daiz.red/wp-content/uploads/2020/07/img_2753.mov
A4A5の宮崎牛や黒毛和牛に上等な甘みがあるから通な塩とワサビや塩ニンニクチップが合うような気はする。
最後は肉汁を吸い込んだ食パンを鉄板でプレスしてグラニュー糖やらで甘く味付けして食べる、〆のパン菓子がめちゃ美味く、珈琲とセットで最高のフィニッシュ★